ハイネさんで買ってきた、ふんわりタオル
先日、六日町の洋服と雑貨やさん ハイネへ行った際、今治タオルを買ってきましたー。 何度かお店に行ったときに、気持ち良さそうなタオルがあるなぁと気になっていました。 今までのタオルがガッサガサになったので、ようやくチェンジ! 触った時に思わず「あ!」と声が出てしまった気持ちの良さ。 渋めの色とフワフワ感、端っこのデザインも気に入って、2本買ってきました。...
View Article本との関わり方の『ハンドブック』
『ハンドブック』は、“この1冊が人と本との新しい関わり方を見つけるヒントとなることを願って”作られた本。 ユトレヒト代表・江口宏志さんの活動をまとめた一冊です。 ある時ポチッと押して届いた本は、「なぜ、1,995円という価格のために買うのを躊躇してしまったのだー」と後悔してしまう良さでした。 手にしただけで、頁を開いただけで、ビリビリと愉しさが伝わってくるのでした。...
View Articleすずめ商店(書店部)開設
『ハンドブック』に刺激を受け、“何か出来ることから”と思い、Amazonのサービスを利用した小さな本屋を作りました。 名づけて「すずめ商店(書店部)」。 ブログのメニュー↑にも追加しました。 新しい本との出合いのきっかけになったら、嬉しいです。 自分自身、本を登録しているうちに過去に読んだ本や気になっていた本などを思い出して、楽しかったです。...
View ArticleA3ノートでビジュアルアップ(イメージファイル)作り
新月には、和田裕美さんのブログを読んで願望成就を願っています。 今月は、「ビジュアル化したものを作ると良い」とありました。 自分の願い事に関する写真・絵・文字などを集めて、B4サイズ2枚(A4なら4枚ほど)くらいの紙に貼ると良いというのです。 こういうの、『今からでも間に合う大人のための才能開花術』(『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』と同じ)を読んだ時に試しました。...
View Article図書館だから、出合える本がある
すずめ商店(書店部)で本を選んでいるうちに、思い出したこと。 「あ、この本、読みたかったんだっけ!」 書評を読んで興味を持ったものの、「買う」優先順位では下位にいて、当時は図書館にも無くて…。 いつの間にやら忘れていました。 それが、『すごい本屋!』です。 和歌山県の山奥にある、約20坪の本屋さん「イハラ・ハートショップ」のお話。...
View Articleリンク集
人、場所、コトへのリンク集。リンク切れなどを見直しました。2019年10月更新。(順不同) 人 and you[南魚沼市六日町でロミロミや独自イベントを展開する、須藤歩さん]日々アロマ junkomatsuda・アロマ便り[福岡在住のアロマセラピスト 松田純子さん]ミズイロ[スミレ屋...
View Article